|
|
完成品をバイトホルダーに取り付けた様子です。
チップは主に小さいものを使い、スクイの大きなものを使っています。 3面使えるので便利です。
このような形状のチップは大変綺麗に仕上がります。 |
|
|
|
|
|
|
|
チップを外した状態です。 穴は、チップに合わせてその都度
明けています。 |
|
|
|
|
|
|
 |
チップは色々と、試すために、相当買い込みました。
旋盤用は、大体このタイプに落ち着いています。 |
|
|
|
|
|
|
 |
写真は、ちょっ見えにくいのですが、チップ形状に合わせ
CNCで削っています。
三角チップの角度は全部決まっていますので、切削の
原点を決めれば、同じ図面で色々な大きさのホルダーが
製作できます。 |
|
|
|
|
|
|
 |
予備も含めて、このくらい製作しました。
ネジを明けていないものも、沢山あります。
チップによって、穴の大きさが異なり、チップに合わせて
都度、穴あけします。 |
|
|
|
|
|
|
|
製作したものと、棒状で、今後チップに合わせて作ろうと
思ったものです。沢山造り過ぎました。
チップを取り付けて、海外の読者にも送ったことがあります。 |
|
|
 |
|
|