タップ立て治具 

不要になった小型ボール盤のモーター、プーリー、主軸バネ、電気配線などを外して主軸プーリーのはまっていた部分にハンドルを取り付けただけです。
主軸のハンドルとバネを外していますので、主軸は下に下がりっぱなしになります。

工作物をセットするときにはテーブルを上下させて都合の良い位置に合わせます。本来の機能で穴あけ深さを表示するねじ部分はナットをつけてストッパー代わりにしておくと複数のタップを立てるときにタップ立て深さの目安になり、折れを防止できます。

『使いこなす本』の121ページにボール盤でタップを立てると腕が3本必要だと書いてあります。このツールですと2本で間に合います。 (^。^)

下の写真のツマミは主軸のスプライン部を押す働きをします。最初にこの部分を手のひらで押さえながらハンドルを廻してタップを食い込ますせます。